スマートフォン専用ページを表示
三重県四日市市の「富洲原地区」での活動報告ブログです。
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/04)
案内板の傷み具合を調べに出かけました。 4日
(01/29)
パソコン教室の一時お休みについて
(01/23)
しばらく活動を休止します おりがみサークル 富田一色
(01/22)
活動を中断しました いきいき百歳体操 富田一色
(01/21)
記事原稿の最終校正を行いました 1月20日夜
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年12月
|
TOP
|
2022年02月
>>
2022年01月29日
パソコン教室の一時お休みについて
パソコンドリームは、毎週月曜日の午前中にパソコンとスマートホンの勉強会を行っております。
今年に入ってから オミクロンによる感染が急激に拡大しておりますので、1月31日<月>から
しばらくの間、お休みといたします。
続きを読む
posted by 富洲原地区ホームページ委員会 at 16:32|
活動報告
2022年01月23日
しばらく活動を休止します おりがみサークル 富田一色
本日23日、さすがに参加者は激減しました。相談の上当面2月20日まで休止することにしました。
posted by 富洲原地区ホームページ委員会 at 16:50|
活動報告
2022年01月22日
活動を中断しました いきいき百歳体操 富田一色
三重県まん延防止等重点措置の実施の情報を受けて、本日22日の活動を最後にしばらく中断となりました。張り合いが
なくなるとの声が沢山きかれましたが、周囲の状況は早めに中止、中断に動いていてやむをえません。昨年末には
第一斑、第二班の分割がまもなく解消して、合同して活動できるねと話しあっていただけに残念な状況です。
posted by 富洲原地区ホームページ委員会 at 15:38|
活動報告
2022年01月21日
記事原稿の最終校正を行いました 1月20日夜
ホームページ委員会では、3月に発行する地区広報とみすはらの最終校正を行いました。会議室を大会議室に変更し窓は
開けっぱなしでの会議になりました。暖房はつけましたが。寒風が吹き込みますがオミクロン対応はしっかり実施しました。
事前に原稿は配布されていたので、皆さんしっかり読み込んできており、地区の皆さんが読みやすい広報の発行を意識
しつつ真剣かつ丁寧に校正作業を実施しました。印刷業者もその場で校正しており、一週間ぐらいで責任者が最終確認
をすることを決めました。これで3月に間違いなく発行できます。
発行 富洲原地区社会福祉協議会 編集 ホームページ委員会 となります。
posted by 富洲原地区ホームページ委員会 at 09:02|
活動報告
2022年01月19日
サロン連絡会が開催されました。1月19日
本日午後に市社協と地区社協傘下の3いきいきサロンの代表者との会合がもたれました。そうなんです。富洲原地区にもサロンがあるのです。目的は高齢者が地域で気軽に集える継続的な憩いの場を運営することにあります。具体的にはいきいき百歳体操が中心に
なっています。ただし限定するものではありません。目的と運営者がいればどんどん広がっていきます。
会議では、本年度の遂行度合と委託金の返金または支払いについて話しあいました。コロナ下ですから返金になります。
その後本年度事業の実績確認と令和4年度の計画について議題が移りました。
posted by 富洲原地区ホームページ委員会 at 17:18|
活動報告